*

ぺ、ぺりーが来る前って?鈴傳 (すずでん)【四ツ谷】

      2017/07/25

嘉永三年(1850年)ペリー来航まえから創業している新宿区四ツ谷にある鈴傳に行ってきました。明治より前の年号は古すぎてピンときませんなw折角なので調べときました。

1848~1854嘉永(かえい)→1854~1860安政→1860~1861万延→1861~1864文久1864~1865→元治1865~1868→慶応1865~1868→明治1868~1912
んんん苦手でアル。

駅を降りて赤坂口から新宿方面へ歩いてすぐの小道を覗くと

鈴傳四ツ谷外観1

anigif_enhanced-buzz-21129-1405685676-5発 見!!(見つけた時のイメージ)

鈴傳四ツ谷外観3手前が酒屋さん、地下には冷蔵室があって保管状態抜群の日本酒が買えるそうです。

鈴傳四ツ谷外観2白鶴の看板下が入口、看板最高

18:30ごろ到着でぎりぎりカウンターに
鈴傳四ツ谷メニューメニュー

日本酒とエシャレット生姜詳しくないのでママさんに聞いて阿部勘(宮城)のお酒をいただきました。
アテはカウンターの大皿に並べられているものから好きなものを選ぶスタイルで日によって違うみたい。

こんなサイトを見つけたので貼っておく
日本酒レビューSAKETIME 阿部勘:http://www.saketime.jp/brands/219/

中ぱっぱっ

当社先代会長が30年ほど前に欧州の流通を視察した際、現地におけるワインの品質管理に着目しました。まだ日本酒は常温で管理されていた時代で、生酒も広く普及していなかった時代の中での大きな改革でした。【参照HP】

お刺身

茄子の炒め物と春雨たったしか・・一皿300円くらい。お味はママの味、いいね。

鈴傳四ツ谷外内観ふむ

仕込水飯沼銘醸の仕込水もいただきました。硬水よりに感じましたがどうでしょう?日本酒2杯いただいてサクッと次へ行ったのでした。終わりが21:00なので注意、呑んでる途中で料理売切れていましたYO。

日本酒に使われる「仕込み水(しこみみず)」とは?

鈴傳 四ツ谷 (すずでん)
H    P:http://suzuden-sake.com/
入荷情報:http://suzuden1860.wix.com/nyuka
食べろぐ:http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13006763/

 - 地域でさがす, 新宿/新大久保/四谷 ,